スポンサード リンク

小技・裏技



少年ヤンガスと不思議のダンジョン攻略Ω:その他:小技・裏技

項目方法・説明
金投げでボス一撃200のお金をモンスターにあてれば、20のダメージをあたえることができます。より大きくダメージをあたえるには、増やすことです。例えば、壷に330,770、900、500、を入れて2500にする方法は、Bコマンド押すだけです。そうしたお金を出して、2500を投げれば、250のダメージをあたえることができます。お金の入れ方は、お金の上に乗って壷を選び入れるを押して、>>右右って足元の覧に移行して壷に入れます。注意は、壷のまま投げるのは、壷だけ割れて、お金は、地面に落ちてっしまいます。あと、絶対あたるかは解りません。予備も用意したほうがいいでしょう。もったいないですが、ボスが、一撃で倒せる。軽い先方です。
もっと楽にまず、用意するものは、回復の壷・大きなパンが3、4個入った保存壷、モリーの壷3個ぐらい

仲間は、マージマタンゴ・おばけきのこ、べホマラー覚えてマージマタンゴ(野生)を一ターンで殺せる仲間・あと、そのダンジョンに行くのに必要な条件をクリアーできる仲間達(モリーの壷は必要です)

まず、用意したらインへーラーが出たダンジョンに向かいます(ダンジョン名忘れました)

そして、普通に入って一階の階段がある部屋に行きます。

っで、マージマタンゴが分裂しても、一箇所しか出てこない所を作ります。(そこにもう一体の仲間が攻撃届くようにします)

そうしたら、おばけと合体して、マージに毒攻撃をして分裂させます。分裂した瞬間にもう一体の仲間が混乱状態のマージを倒してくれます。っで、それを繰り返して、おばけが疲れがマックスになったら壷に戻りますので、疲れが0になるまで、待機します。そのときに、もう一体の仲間がべホラマーでマージを回復しますので死ぬ心配はたぶん、ありません。

それを風が吹くまで繰り返してレベルを上げます

それで自分的に十分なレベルになったら行きたいダンジョンにつながる階段がある、部屋まで一気にいきます。

そして、仕掛けを解除して階段の上に乗ったらそのまま降りずに、階段の上で仲間を牧場へ帰します。全部返したら階段を下りて、フリーエリアに入ったら、アイテムを全て捨てたら、レベルが高いまま、もっと不思議ダンジョンへ入れます。。

仲間の信頼度矢系は、仲間モンスターにまとめて「あげる」をすると信頼度が1しか上がりませんが、「壁に矢をうつ→矢が落ちる→その矢に乗って仲間モンスターに「あげる」をする」でも1上がります。

例えば、「16本の木の矢」があったとします。
それをそのまま、モンスターにあげても1しか信頼度は上がりません。
そこで、上記の方法を使うと、時間はかかりますが信頼度が16上がります。同じ物でも15も違うワケです。

スポンサード リンク